日胆ヒーティング株式会社 日胆ヒーティング株式会社 日胆ヒーティング株式会社

【受 付】 8:30-18:30
(日曜・祝日定休)

お見積りのアイコン お見積り(無料) お問い合わせのアイコン お問い合わせ
波のイメージ
サービス一覧TOP

CENTRAL HEATING セントラル
ヒーティング 北国NO.1の暖房システム

効率的な暖房システムで快適な空間を

1台の熱源機から各部屋に熱を送る(温水)集中暖房システムは、
家全体をムラなく効率よく温める暖房設備です。

エコフィール熱源機

エコフィール熱源機

パネルヒーター

パネルヒーター

サーモバブル

サーモバブル
メリット
  • 家全体が暖かく温度ムラがない
  • ヒートショックなどの予防効果
  • 音が静か
  • 風がなく、ホコリやウィルスを巻き上げない
  • 火傷や火災の心配がない
  • 二酸化炭素が発生しない
  • ニオイがない
  • 日々のメンテナンスがお手軽
  • 耐久性が高い
デメリット
  • 暖めるのに時間がかかる
  • エネルギー事情によりランニングコスト が影響を受けやすい

セントラルヒーティングの
システム構成図

セントラルヒーティングのシステム構成図
熱源
熱源は(ボイラー・ヒートポンプ)などの電気、ガス、石油と様々で、熱源の交換も可能です。
放熱設備
放射熱はパネルヒーターが主流ですが、デザインが豊富で最近ではお好みのカラーを選択して設置するケースも増えております。従来型コンベクタータイプ(ラジエーター式)もあります。
温度制御
サーモバブルはお好みの設定温度で一定に室温を保つことができます。
配管
床暖房は床暖フロアパネルや架橋ポリエチレン管などでパイピング施工するなど、様々な工法があります。(特徴が違うため暖房感に差が出ます)
膨張タンク
膨張タンクは、システム圧力の変動を吸収するためのタンクで、内部ダイヤフラムが膨張水を吸収します。
循環液と配管材
暖房送水配管は、近年では架橋ポリエチレン管で施工するケースが増えています。(耐久性がある) ※ボイラーやパネルヒーターは金属製のため、システム循環液は3~5 年で交換するのが理想です。(防錆効果)
セントラルヒーティングの説明1

ボイラー・エコジョーズの
修理・交換・移設に対応

本体の不調やトラブルが発生した際には、点検・修理を迅速に対応いたします。交換が必要と判断された場合も、現地調査からお見積もり、施工までをワンストップでおまかせいただけます。

セントラルヒーティングの説明2

パネルヒーターの修理・
交換もおまかせください

パネルヒーター本体やサーモバルブの交換、温まりが悪いなどの不具合にも対応します。ご希望に応じてオーダーメイドでの製作・設置も可能ですので、快適な暖房環境づくりをお手伝いします。

セントラルヒーティングの説明3

オール電化からの
熱源切替にも対応

燃料価格の変動を受けて注目されている、電気・ガス・灯油間の熱源切替工事にも柔軟に対応いたします。光熱費の試算や最適な機器のご提案も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

セントラルヒーティングの説明4

保守点検・不凍液の
交換も定期対応

快適で安全な暖房設備を維持するために、定期的な点検や不凍液の交換を承ります。時期に応じたご案内やスケジュール管理もおまかせいただける、安心のサポート体制をご用意しています。

ウエーブ背景

おうちの困った、
すぐに対応します!

交換も修理も、
日胆ヒーティングにおまかせ◎

波のイメージ